国立駅から徒歩2分の有料自習室
アイデスク国立自習室

お問い合わせ 無料体験・見学 利用申し込み

2025年7月20日OPEN!
利用申込受付中!

アイデスク
国立自習室

ご利用のお申し込みはこちら お問い合わせはこちら
ABOUT

自習室アイデスクとは?

本気で勉強したい人
のための自習室です

自宅だと誘惑が多く集中できない、
図書館だと席取りが大変、
カフェだと店員さんの目が気になる…。

そんな方へお勉強、お仕事をする場所を
提供しています。

受験生・各種資格試験勉強の自習室や、
ビジネスのコワーキングスペースとして
ご利用ください。

  • 国立駅から
    徒歩2分

  • 24時間365日
    利用可能

  • 全席
    半個室型ブース

  • 静かで
    集中できる空間

  • 安心安全の
    セキュリティ対策

  • 無料高速Wi-Fi
    完備

  • 室内セキュリティ
    万全

  • 全席電源有
    (PC利用可)

FACILITY

施設紹介

全30席、全ての座席が個室ブース型。
左右にパーテーション・
背面にカーテンを設置しています。

テーブルの奥行も広く、
PCやノートを縦に置いても余裕があります。

ブース内で、軽い飲食も可能です。
室内は土足禁止のため、
自宅のようにリラックスできます。

PRICE

料金案内

オープン記念キャンペーン
(8月31日まで)

⓵オープン記念キャンペーン期間中は月額5,500円!!
⓶しかも入会金3300円が
無料!!
⓷さらに3ヶ月間契約の場合は
月額5,000円!!

プラン期間料金(月額)備考
全日プラン(24時間)
(秋キャンペーン!
10/31まで)
1ヶ月7,500円
3ヶ月7,000円(21,000円/前払い)
全日プラン(24時間)1ヶ月11,000円
3ヶ月10,000円(30,000円/前払い)
6ヶ月9,500円(57,000円/前払い)
12ヶ月9,300円(111,600円/前払い)
(税込)
その他費用料金
入会金3,300円
(オープン記念キャンペーン→0円)
保証金10,000円
(税込)
オプション料金
大ロッカー1,200円/月
小ロッカー1,000円/月
(税込)

※ロッカーは月の途中からご利用を開始された場合でも、日割り計算は適用されず、1か月分の料金が発生します。
※保証金は退会後に全額返金いたします。ただし、料金未納や退会連絡がない場合などには返金対象外となる場合がございます。詳細は利用規約をご確認ください。

FLOW

入会方法

  • 01

    お申し込み

    メールにて利用料金のお支払い方法をご案内いたします。

  • 02

    ご契約のご準備

    下記3点のご用意をお願いいたします。
    ①身分証、学生証(顔写真がない身分証の場合は、顔写真を撮影して添付してください)
    ②口座情報(金融機関名、支店名、口座番号)
    ③初期費用(入会金、保証金、初月の日割り料金、及び利用開始が11日以降の場合は翌月の利用料金、希望によりロッカー料金)
    ※利用初月のみ、日割り料金・入会金・保証金は振込となります。

  • 03

    ご利用開始

    ご入金および口座登録を確認後、ご利用方法および電子錠の暗証番号をご案内いたします。

FAQ

よくあるご質問

どのような方が利用していますか?
受験生、資格試験勉強、お仕事、読書、執筆などを目的とされる方にご利用いただいております。
個人で黙々と勉強、仕事、作業をする方向けのスペースです。
契約の流れを教えてください。
ご利用開始希望日の3日前までに身分証を添付の上、利用申込フォームよりお問合せください。
担当者が確認後、メールにて利用料金のお支払い方法をご案内いたします。
初期費用のお支払い及び口座振替のご登録完了後、ドアの暗証番号が通知されてご利用可能となります。
-ご契約時に必要なもの-
①顔写真入りの身分証(写真がない場合は別途顔写真が必要)
②口座情報(金融機関名、支店名、口座番号)
③初期費用(入会金、保証金、初月の日割り料金、及び利用開始が11日以降の場合は翌月の利用料金、希望によりロッカー料金)
1か月だけといった短期間の利用は可能ですか?
最低利用期間は1か月となりますが、短期間のご利用も可能です。
入会金・保証金のお支払いは必要となりますが、退会後に再入会する場合は入会金は不要となります。
もっと見る
月の途中から始められますか?
月の途中からでも始められます。
利用開始が11日以降の場合、日割りの初月利用料金・次月の利用料金・入会金・保証金を合わせてお振り込みいただきます。
例)4月16日から全日コースを始めた場合は、初月の料金は11,000円÷30日×15日=5,500円の日割り計算となり、初月分5,500円+次月分11,000円+入会金3,300円+保証金10,000円=29,800円が初期費用となります。
退会するにはどうしたらよいですか?
退会される場合は、退会希望月の10日までに、お問い合わせフォームまたはメールにてご連絡ください。
希望月の末日をもって退会となり、日割りでの返金は行いません。
ご連絡がない場合は自動更新となり、27日に翌月分の利用料金が登録された口座より引き落とされます。
10日を過ぎてからの退会のご連絡は、翌月末日の退会扱いとなりますので、ご注意ください。
クレジットカード、QRコード決済、電子マネーでの支払いは可能ですか?
申し訳ございませんが、上記の支払い方法には対応しておりません。
初期費用はお振り込みいただき、その後のお支払いは口座振替となります。
口座振替で登録する銀行口座は、家族の名義でも構いませんか?
保護者等の家族名義の銀行口座でも構いません。
無料体験や見学はできますか?
いつでも無料体験・見学が可能です(身分証が必要となります)。
ご希望日の2日前までに無料体験・見学予約フォームからお問合せください。
女性も安心して利用できますか?
女性利用者が多いのがアイデスクの特徴です。
入口は電子ロックで常時施錠しており、会員のみ入退室可能となっています。
また、ご利用者様の身分証は確認させていただいており、室内には防犯カメラが複数台設置してあります。
トイレは男女別の洋式となっており、定期的に清掃を行い清潔さを保っております。
未成年でも利用できますか?
未成年でもご利用可能ですが、18歳未満は「東京都青少年の健全な育成に関する条例」に従い、深夜(午後11時から翌日午前4時)
の時間帯はご利用できませんので、あらかじめご了承ください。
年末年始も使えますか?
はい。24時間365日ご利用可能です。
すべて自由席の場合、満席になることはありませんか?
全部で30席ありますが、席が埋まることがないように会員の人数を調整しております。
ただし、ご利用が重なり混雑する場合もありますので、満席になる可能性があることをあらかじめご理解、ご了承いただけますと幸いです。
電卓やPCの利用は可能ですか?
電卓やPCの使用(キータッチ音)は許可しております。
ただし周りの迷惑にならないように、サイレント機能付きの電卓、静音マウス及び静音キーボードを使用するなどの最低限の配慮をお願いします。
また、発声や音声が室内に響き渡るものの使用は禁止としており、動画などを視聴する場合はイヤホンのご利用をお願いします。
Wi-Fiは使えますか?
ご利用者様向けに無料で高速通信のWi-Fiを提供しています。
ロッカーはありますか?
月極で利用可能なロッカーがございますが、数に限りがあるので先着順となります。
入会時や必要となられた時にお問い合わせください。
ロッカーの利用料金については月の途中からの利用でも日割りとならず、1か月分の料金が掛かりますのでご了承ください。
スタッフは常駐していますか?
スタッフは常駐しておりませんが、定期的に清掃及び設備点検を行っております。
飲食できるスペースはありますか?
ラウンジスペースはございませんが、席での飲食が可能です。
ただし音、匂いの極端なものはご遠慮ください。
なお、ゴミ袋を無料で提供していますので、ゴミはご利用者様でお持ち帰りくださいますようお願いします。
ゴミ箱はありますか?
自習室で提供している清掃シート、及び消しゴムのカスを捨てるための小型のゴミ箱のみ設置しております。
外部から持ち込んだものについては、ゴミ袋を用意していますので、ご利用者様でお持ち帰りくださいますようお願いします。
スリッパやブランケットはありますか?
申し訳ございませんが、スリッパやブランケットは用意していません。
必要に応じてご自身でご持参くださるようお願いいたします。
喫煙スペースはありますか?
屋内及び共用部は全面禁煙となっております。電子タバコも禁止となります。
また、条例で国立駅周辺は路上喫煙禁止地区となっており、指定の喫煙所(喫煙スポット)以外での路上喫煙は禁止です。
閉じる
ACCESS

アクセス

             アイデスク国立自習室I-DESK Kunitachi

住所
東京都国立市東1-6-31 KSビル 2F
アクセス
国立駅徒歩2分
営業時間
24時間 / 年中無休

          アイデスク国立自習室までの
アクセス方法

  • JR国立駅南口を出てすぐ左斜めにある信号を渡ります。

  • docomoを左手にしてそのまま直進します。

  • ファミリーマートを左手にして、その前にある信号を渡ります。

  • ピタットハウスを左に進みます。

  • ドラッグストア「セイムス国立南口店」が入居しているKSビルの中央入口からエレベーターで2階に行くとアイデスク国立自習室です。

お問い合わせ